都道府県名、温泉名、温泉宿名での検索が可能です
TOP>
石川県>
粟津温泉(加賀温泉郷)
粟津温泉(加賀温泉郷)(石川県)
養老二年、泰澄大師によって発見されたと伝えられる北陸最古の名湯。各旅館が源泉を持っており、古くから湯治場として親しまれている。ほのかに香る芒硝泉は美肌の湯とよばれ、無色透明に近くきめの細かいなめらかな肌だわり。この温泉地にはギネスブックにも認定された世界最古の宿があり有名。
粟津温泉(加賀温泉郷)(石川県)の温泉宿一覧
|
旅館 伝承一千三百年・46代、養老二年開湯の歴史の宿 |
|
旅館 温泉街のど真中!飲用もできる源泉は58度。ほんまもんの温泉!! |
|
旅館 25000坪の庭園に四季折々、様々な花が咲きつどう庭園の宿 |
|
旅館 華やぎに包まれた、御殿風造りの宿 |
|
旅館 1人でも宿泊できる宿。庭では四季折々の山野草が楽しめる |
|
旅館 大王山寺に抱かれる食通ご推薦老舗宿で、獲れ立て旬幸に舌鼓。 |
|
旅館 さりげないもてなしの心で、今宵は料亭気分を満喫。 |
|
|
石川県にある温泉地一覧
ルネス温泉|
辰口温泉|
ねぶた温泉|
和倉温泉|
湯元能登輪島温泉|
輪島温泉郷|
山代温泉(加賀温泉郷)|
粟津温泉(加賀温泉郷)|
片山津温泉(加賀温泉郷)|
山中温泉(加賀温泉郷)|
小松温泉|
白山一里野温泉|
白峰温泉|
金沢片町温泉|
湯涌温泉|
城崎温泉(兵庫県)
開湯1500年の歴史を持つ兵庫県随一の名湯地。石造りの太鼓橋がかかる小さな川と柳並木は城崎温泉の代表的な風景。温泉街には7軒もの外湯が点在し、展望露天風呂の「さとの湯」や岩窟風呂の「一の湯」等、それぞれ趣の違う温泉浴を楽しめる。この「外湯めぐり」は温泉街の旅館に泊まると無料になるしくみで、浴衣姿でのそぞろ歩きが楽しめる。
城崎温泉の温泉宿一覧はこちら