都道府県名、温泉名、温泉宿名での検索が可能です
TOP>
栃木県>
川治温泉
川治温泉(栃木県)
男鹿川と鬼怒川が合流する峡谷にひらけた、静かな温泉郷。温泉は享保3年の発見といわれ、旅人や湯治の場として古くから親しまれた。泉質はアルカリ単純泉で神経痛やリウマチに効能あり。薬師橋を渡った対岸には共同浴場(混浴露天と女性露天)があり風情を感じる。足をのばせば五十里ダムや川治ダム。紅葉・新緑も美しい。
川治温泉(栃木県)の温泉宿一覧
|
旅館 渓流沿い露天や「25hステイ」も魅力!朝は元気な餅つきもあり。 |
|
|
|
旅館 オープンキッチンのある味彩亭で、出来たての創作料理をどうぞ |
|
|
|
|
|
旅館 ホッとする昔ながらの温泉宿。高級旅館にはないくつろぎの旅。 |
|
旅館 元祖・鬼子汁が自慢のお宿。お部屋は全室川側で快適ステイ。 |
栃木県にある温泉地一覧
喜連川温泉|
那須温泉|
塩原温泉|
大田原温泉|
日光湯元温泉|
日光温泉|
鬼怒川温泉|
川治温泉|
湯西川温泉|
馬頭温泉|
日光霧降温泉|
板室温泉|
川俣温泉|
益子温泉|
鹿沼温泉|
城崎温泉(兵庫県)
開湯1500年の歴史を持つ兵庫県随一の名湯地。石造りの太鼓橋がかかる小さな川と柳並木は城崎温泉の代表的な風景。温泉街には7軒もの外湯が点在し、展望露天風呂の「さとの湯」や岩窟風呂の「一の湯」等、それぞれ趣の違う温泉浴を楽しめる。この「外湯めぐり」は温泉街の旅館に泊まると無料になるしくみで、浴衣姿でのそぞろ歩きが楽しめる。
城崎温泉の温泉宿一覧はこちら