![]() |
|
|
都道府県名、温泉名、温泉宿名での検索が可能です
TOP>
滋賀県>
石山温泉
石山温泉(滋賀県)紫式部が「源氏物語」を構想したといわれる石山寺の参道沿いにたたずむ温泉宿。岩間寺山腹の源泉からの引き湯で、純性低張冷鉱泉が泉質。目の前は琵琶湖より続く瀬田の清流。石山寺西には松尾芭蕉が住んでいたといわれる幻住庵跡や近江八景のひとつ、瀬田の夕照(せきしょう)といわれる瀬田の唐橋などへも。 石山温泉(滋賀県)の温泉宿一覧
滋賀県にある温泉地一覧石山温泉| 雄琴温泉| 長浜太閤温泉| 宮乃温泉| 信楽温泉多羅尾の湯|![]() 津和野温泉(島根県)山陰の小京都・津和野。街の中心に位置する”津和野温泉観光ホテル 津和野宿(じゅく)わたや”に湧く温泉。地上15mから津和野の街を見下ろす露天風呂、たたみの湯、ひのきの湯、離れの貸切露天風呂『竹湯庵(ちくとうあん)』、足湯など温泉三昧が楽しめる。 |