都道府県名、温泉名、温泉宿名での検索が可能です
TOP>
長崎県>
島原温泉
島原温泉(長崎県)
有明海を臨む島原港付近に湧き、島原九十九島の景観を眺め、風向明媚な温泉地。松平七万石の城下町として、島原城、武家屋敷跡など歴史の面影が色濃く残る。泉質は ナトリウム、カルシウム炭酸水素塩泉で神経痛、リュウマチ、外傷などに効くといわれる。有明海の魚貝類を使った料理が自慢。
島原温泉(長崎県)の温泉宿一覧
|
旅館 歴史と風光明媚な素晴らしい環境で心洗われる時間をどうぞ |
|
旅館 島原港高台にたつ純和風旅館で有明海を部屋から一望できる |
|
旅館 露天風呂と有明海の眺望が楽しめる情緒豊かな島原の宿 |
|
旅館 有明海を望む海辺の宿。オーシャンビューの露天風呂も人気。 |
長崎県にある温泉地一覧
佐世保の温泉|
平戸の温泉|
島原温泉|
小浜温泉|
雲仙温泉|
壱岐・湯ノ本温泉|
妙高温泉(新潟県)
信州と越後の境、新潟県の最南端に位置する。妙高山の勇姿に抱かれたJR妙高高原駅近くの温泉。妙高山麓の1900mの南地獄谷より引湯、標高550mの温泉街には昔ながらの飲食店や商店が多い。源泉で72度のお湯はさらりさらりとして柔らかくよく温まる。泉質は単純硫黄泉、アレルギー疾患等に良い。
妙高温泉の温泉宿一覧はこちら