![]() |
|
|
都道府県名、温泉名、温泉宿名での検索が可能です
TOP>
長崎県>
壱岐・湯ノ本温泉
壱岐・湯ノ本温泉(長崎県)壱岐にある唯一の天然温泉。1700年もの昔から残る古湯といわれる。泉質はナトリウム塩化物泉で、神経痛、胃腸病、皮膚病に効果がある。湯ノ本湾をぐるり囲むように並んでいるので、夕日眺めながらぜいたくなひとときを過ごすのもいい。史跡めぐり、マリンスポーツ、自然探索や玄海の海の幸を堪能するのに最適な島である。 壱岐・湯ノ本温泉(長崎県)の温泉宿一覧
長崎県にある温泉地一覧佐世保の温泉| 平戸の温泉| 島原温泉| 小浜温泉| 雲仙温泉| 壱岐・湯ノ本温泉|![]() 妙高温泉(新潟県)信州と越後の境、新潟県の最南端に位置する。妙高山の勇姿に抱かれたJR妙高高原駅近くの温泉。妙高山麓の1900mの南地獄谷より引湯、標高550mの温泉街には昔ながらの飲食店や商店が多い。源泉で72度のお湯はさらりさらりとして柔らかくよく温まる。泉質は単純硫黄泉、アレルギー疾患等に良い。 |