都道府県名、温泉名、温泉宿名での検索が可能です
TOP>
大分県>
長湯温泉
長湯温泉(大分県)
国内では数少ない炭酸泉で知られ、芹川沿いに湧く温泉。湧出量と二酸化炭素の含有量、温度から、日本一の炭酸泉と称される。ドイツの温泉療養都市と友好を結び、飲泉中心のヨーロッパの温泉地のように、飲泉場がいくつも設けてある。歴史は古く、与謝野晶子や作家の田山花袋も訪れたという。
長湯温泉(大分県)の温泉宿一覧
|
旅館 日本一の炭酸泉で有名な長湯温泉。源泉100%掛け流しの宿! |
|
|
|
旅館 長湯温泉…源泉かけ流しの宿(24時間入湯) Internet無料LAN! |
|
旅館 外湯も食事も好きな物をチョイス気軽に泊まれるアットホームな宿 |
|
旅館 3万坪の丘に建つ離れの一軒宿。日本一の炭酸泉と名水に癒される |
|
|
大分県にある温泉地一覧
大分市内温泉|
日出温泉|
別府温泉郷|
湯布院|
杵築温泉|
日田温泉|
天ヶ瀬温泉|
宝泉寺温泉|
筋湯温泉|
くじゅうの温泉|
長湯温泉|
湯坪温泉|
九重の温泉|
宇佐温泉|
梅の香温泉|
朝里川温泉(北海道)
札幌から近く、情緒ある小樽からもすぐという立地の良さと、豊かな自然に囲まれた恵まれた自然環境が人気の秘密。開湯が昭和29年と新しいだけに、街の雰囲気は明るく開放的だ。ゆらぎの里として癒しをテーマに散策路の整備やほたるの飼育などを行っている。泉質はナトリウム・カルシウム一塩化物泉、筋肉痛などに良い。
朝里川温泉の温泉宿一覧はこちら