都道府県名、温泉名、温泉宿名での検索が可能です
TOP>
熊本県>
湯の児温泉
湯の児温泉(熊本県)
九州の地中海と呼ばれる不知火海に面 した海の温泉地。景行天皇が発見されたという古い歴史を持つ。泉質は弱アルカリ性炭酸泉、浴用として神経痛、精神性疾患などに効き、飲用としても胃腸にいいとされる。太刀魚釣り、白砂の海水浴、観光農園など遊びもいっぱい。不知火海の海の幸が豊富に揃った料理も楽しみの一つ。
湯の児温泉(熊本県)の温泉宿一覧
|
旅館 湯の児大洞窟温泉山海館。展望露天風呂からの眺めも絶景! |
|
旅館 海の幸の宝庫。不知火海。自慢の魚料理と天然温泉を堪能できる宿 |
|
旅館 目前に広がる不知火海の情景と天然温泉を楽しめる宿 |
|
旅館 不知火海の汐の香に包まれたくつろぎの宿でゆっくりしよう |
|
旅館 くいしん坊味100選に選ばれた宿新鮮な海の幸料理をどうぞ! |
|
旅館 海を一望する絶景露天と新鮮な海の幸たっぷりの会席をどうぞ! |
|
|
熊本県にある温泉地一覧
熊本県のその他の温泉|
山鹿温泉|
植木温泉|
玉名温泉|
菊池温泉|
阿蘇周辺の温泉|
小国・南小国の温泉|
黒川温泉|
湯の児温泉|
人吉温泉|
天草|
妙高温泉(新潟県)
信州と越後の境、新潟県の最南端に位置する。妙高山の勇姿に抱かれたJR妙高高原駅近くの温泉。妙高山麓の1900mの南地獄谷より引湯、標高550mの温泉街には昔ながらの飲食店や商店が多い。源泉で72度のお湯はさらりさらりとして柔らかくよく温まる。泉質は単純硫黄泉、アレルギー疾患等に良い。
妙高温泉の温泉宿一覧はこちら